転職をしたことによりProfileを書き換えたのでついでに2年半程放置だったこのポートフォリオサイト?もリニューアルしました。
App Directoryと組み合わせるcssライブラリでしっくり来るのがなかったが、最近kuma-uiが登場した事によって、探し求めていたものが出た感があったので、早速使ってみた。
GitHub - kuma-ui/kuma-ui: 🐻❄️ A Headless, Utility-First, and Zero-Runtime UI Component Library ✨
github.com
🐻❄️ A Headless, Utility-First, and Zero-Runtime UI Component Library ✨ - kuma-ui/kuma-ui

使ってみた感じは最高です。自分がcssやstyledのAPIに慣れ親しんでいるので…
あとApp Directoryに対応させる段階でエラーが出たりで面倒になって色々な機能消した…
GitHub - Kaisa55275/titanic-rising: Source of titanicrising.jp
github.com
Source of titanicrising.jp. Contribute to Kaisa55275/titanic-rising development by creating an account on GitHub.

転職しました
ちなみに3年間程勤めたスムーズを辞め、KODANSHAtechに転職しました。
KODANSHAtech LLC.
kodansha.tech
To Define Future Media With Tech. わたしたちのミッションは、まだ誰もみたことのない付加価値を、メディアと出版の世界で生み出すこと。

新天地でも頑張る!